
活動・支援について

どんなことをするの?
うららかハウスかでなでは、家庭的な雰囲気の中で、
療育・医療的ケア・機能訓練・イベントや催し物への参加・嘱託医による体調確認等の他にも
アロマを取り入れたケアで、心からリラックスし、ゆったりと気持ちも安らぐ空間を提供します。
〇 療育支援
感覚あそびや音楽、動作、コミュニケーションなどの基礎を育成します。
ご家族のご要望と共に、個別の支援計画を作成して支援を進めていきます。
〇 医療的ケア
看護職員が常駐し、いつでもケアできる体制を取っています。
医療的ケアが必要なお子様にも安心してご利用いただけます。
お子様とご家族と相談しながら支援を行います。
〇 機能訓練
国家資格を持った専門スタッフが、お子様一人ひとりと向き合い、
個々の身体の機能を理解し、筋肉をほぐしたりストレッチ等を行います。
スタッフやお友だちとの触れ合いを通して個性を伸ばします。
〇 イベント・催し物
四季に応じたイベントを通して、たくさんの様々な体験をしていただき、
楽しいだけでなく世界を広げる体験を積むことで、それぞれの個性を見つけていきます。
〇 嘱託医による体調確認
毎月嘱託医の定期巡回で子どもたちの様子を確認いただきます。
利用者様の体調だけでなく、感染対策等の指導も受け、実践に活かしていきます。
※ アロマケアの効果
アロマには、心身に障がいを持つ子どもたちの気持ちを落ち着かせる効果が期待できると言われています。
その子にあったアロマの心地好い香りを嗅ぐことで、緊張感を緩めてリラックス効果が生まれたり、
筋緊張や関節の拘縮がやわらぎ、心身ともに良い影響を及ぼしてくれます。
そして双方にとっての良いコミュニケーションにもなり、愛らしい笑顔やリラックスした表情を見せてくれる子も
多くいます。

